Introduction

はじめに

勝田化工株式会社は、日本初の塩化ビニル樹脂用安定剤メーカーとして米国カーライルケミカル社との技術提携により1957年(昭和32年)に創立致しました。
弊社は常にお客様の要求に対しご満足いただける商品をご提供すべく対応してまいりました。
私たちのご提供する商品が人類の発展の手助けとなるべく、日々、努力することをお約束致します。
私たちは、人類の明るい未来の為に、常に前進を続けてまいります。

Company

会社概要

社名勝田化工株式会社
本社所在地埼玉県草加市瀬崎5-40-1
創立1957(昭和32)年
代表者代表取締役 勝田 耕司
資本金4,100万円

History

会社沿革

昭和22年(1947年)

創業

昭和32年(1957年)

米国カーライルケミカル(現PMC)と安定剤製造に関する技術援助を機に設立

昭和42年(1967年)

粉未系合成樹脂添加剤の製造会社として栄伸化成株式会社設立
日本塩ビ食品衛生協議会(現JCII)の設立に協力

昭和45年(1970年)

協力会社として、日東化成工業株式会社に資本参加

平成14年(2002年)

販売会社である株式会社耕正と合併し、製販一体となる。

平成17年(2005年)

ISO 9001を取得

平成19年(2007年)

子会社である栄伸化成株式会社を横浜工場とする。

平成20年(2008年)

日産化学工業株式会社の安定剤事業をM&A

平成24年(2013年)

ベトナム(ホーチミン)にWINFIELD CHEMICAL CO., LTD.を設立

平成28年(2016年)

中国江蘇省に販売会社として、昆山荣伸貿易有限公司を設立

平成30年(2018年)

WINFIELD CHEMICAL CO., LTD.の新工場竣工

令和3年(2021年)

女性社員専用控室を設置

令和4年(2022年)

研究開発室を改築し、更なる開発力の向上へ

令和7年(2025年)

本社事務所を改築リニューアル

Relationship

地域との関係

私たち勝田化工株式会社は、地域に密着した企業として草加市防火協会のメンバーや、交通安全週間の交通警備など様々な地域イベントへの参加を行っております。

地域イベントへの参加

毎年行われる地域の盆踊りは、寄付という形で参加

毎年煌びやかな谷塚駅前のイルミネーション
こちらへも寄付という形で・・・

近隣の中学校へ校庭の時計を寄贈・全校生徒さんからお礼の会を開いて頂く

名物

草加市の名物と言えば「草加せんべい」
勝田化工の手土産としても使用している、言わずと知れた名物です。

勝田化工のロゴ入り大馬屋さんのお煎餅
オリジナルの「でこ煎」も可愛いです!

草加煎餅-大馬屋さんの商品紹介のページはこちら

Contact

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。
勝田化工は柔軟な対応でお客様の期待に応えます。